大阪青年部の活動

◇年間行事について◇

《総会》

大阪青年部では年1回、会員の皆様にご参加いただき、総会を開催しています。総会では部長挨拶、事業報告、会計・監査報告、事業計画案の発表などを行います。同日、茶会・講演会・物作り体験などの行事も企画しています。

《茶会》

大阪青年部では年2回、どなたでもご参加いただける研修茶会を開催しています。寺社仏閣、美術館や公園などに併設されたお茶室で、表千家流茶道を体験することができます。会員にとっては普段の稽古で学んだことを実践し、さらに学びを深める機会です。お手伝いにも積極的にご参加ください。

《その他》

会員を対象とした行事を開催しています。様々な体験を通して、茶道への理解をより深めることを目的としています。また、同世代の仲間との交流を楽しむ場でもあります。

見学会

(例)お家元見学・工房見学 など

物作り体験

(例)茶杓削り・和菓子作り など

講習会

(例)茶懐石講習会 など

表千家大阪青年部 活動実績一覧

★活動内容は変更する場合があります。

研修茶会(2017・8)

出し服紗作り体験(2017・12)

研修茶会(2018・3)

総会(2018・6)

角谷圭二郎氏講演会(2018・6)

研修茶会(2018・8)

角谷一圭工房見学会(2018・12)

研修茶会(2019・2)

総会茶席(2019・5)

茶会準備風景

水屋風景

山田池公園 野点(2019・6)

研修茶会(2019・10)

研修茶会(2020・2)